利用規約
株式会社NTTデータ関西(以下、「運営」といいます。)は、「GOATUS」(以下、「本サービス」といいます。)について次のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めるものとし、本サービスを利用するお客様(以下、「利用者」といいます。)は、本規約に同意したものとみなされ、本規約が適用されます。
・サービス概要 本サービスは、アスリートとファンのコミュニティを形成し、共に夢を育むためのフィールドを提供するサービスです。利用にあたっては、利用者がアプリケーションをスマートフォン端末にインストールし、アカウント登録を行うことで利用可能となります。
・サービス利用契約
利用者が本サービスを利用するに際し、利用者と運営との間に発生する本サービスの利用に関する契約関係をいい、本規約、及び本サービスに関して運営が配布、配信又は掲示する文書を含みます。
・基本登録情報
利用者が本サービスの利用に際して登録した情報、及び 本サービス利用中に運営が必要と判断して登録を求めた氏名、生年月日、性別、住所、メールアドレス等、及び別途運営が定める別紙「プライバシーポリシー」に記載している情報を「基本登録情報」といいます。
・端末情報
本サービスの利用に伴い、運営が取得する利用者のスマートフォン端末に関する情報をいいます。
・コンテンツ
利用者が本サービスを通じてアクセスすることができる情報(文章、画像、動画、音声、その他のデータを含みますが、これらに限られません。)をいいます。
・知的財産権
著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。
・外部連携サービス等
本サービス以外のサービス提供者によるサービスをいいます。なお、スマートフォン端末から利用できるサービスと、それらの装置で動作するブラウザ以外のアプリケーションソフトウェア(以下「対象アプリ」といいます。)及びその対象アプリを経由して提供されるサービスのすべてが含まれます。外部連携サービス等は、サービス提供者所定の方法により利用者自らが手続きを行って利用することを前提とします。
・エール
ファンである利用者が、アスリートへギフティングする行為のことをいいます。
・エールポイント
本サービス内で利用可能な専用ポイントのことをいいます。
・パーソナルスポンサー
アスリートに対してパーソナルスポンサー料(月定額)を支払い、本サービス及びアスリートより独自のリワードが受けられるサービスのことをいいます。
・GOATコイン
アスリートが取得したエールポイントを運営からのリワード変換した際の単位のことをいいます。
・本規約は、本サービスの利用に関する基本的な事項を規定します。
・本規約は、本サービスの利用者すべてに適用されるものとします。
・運営が本サービスに関する規定を掲載する場合、又は電子メール等により本サービスに関するルール等を発信する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、規定又はルール等が本規約に抵触する場合は、当該規定又はルール等が優先されるものとします。
・外部連携サービス等については、外部連携サービス等に定められる利用規約等に従って、利用するものとします。
・利用者は、本サービスの利用にあたり必要な情報を登録するものとします。
・基本登録情報は、真実かつ正確な情報を提供しなければなりません。利用者が登録した情報を前提として、本サービスを提供いたします。登録情報の内容に虚偽、誤り又は記載漏れがあったことにより利用者に生じた損害、その他の不利益(経済的なものであるかどうかを問いません。)について、運営は一切責任を負いません。
・1人が複数のアカウントを使用すること、又は複数人が1つのアカウントを共同で使用することを禁止します。
・利用者は、基本登録情報に変更がある場合、運営が定める方法により変更内容を遅滞なく運営に変更届け出をしなければなりません。変更届け出がないことによって利用者に生じた損害、その他の不利益(経済的なものであるかどうかを問いません。)について、運営は一切責任を負いません。
・利用者は、自己の責任においてアカウント及びパスワードを管理、保管するものとし、これを第三者に使用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
・アカウント又はパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は利用者が負うものとし、運営は一切の責任を負いません。
・本サービスの登録完了時に、利用者と運営との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立し、利用者は本サービスを利用することができるようになります。
・利用者は、本規約に定める目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で運営の定める方法に従い、本サービスを利用できるものとします。
・未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人は、親権者等の法定代理人、成年後見人、保佐人又は補助人(以下、「法定代理人等」という。)の同意を得た上でアカウント登録を行い、法定代理人等の同意のもと本サービスを利用しなければならないものとします。
・本サービスは、本サービスに対応した端末でのみ利用することができます。また、利用者が私的に使用する目的でのみ利用することができ、販売、配布又は開発等の私的使用以外の目的で使用してはならないものとします。
・利用者は、本サービスを運営が提供する状態でのみ利用するものとし、本サービスの複製、修正、変更、改変又は翻案を行ってはならないものとします。
・本サービスでは運営からお知らせ・アンケート・広告等を配信することがあり、利用者はこれに同意するものとします。
・運営暴力団排除条例(平成22年11月4日運営条例第58号)第2条第2号から第4号に規定する暴力団員、暴力団員等、及び暴力団密接関係者は、本サービスを利用することができません。
・本サービスの提供を受けるために必要な機器、通信回線その他の通信環境等の準備及び維持は、利用者の費用と責任において行うものとします。
・利用者は、スマートフォン端末の操作・設定、その他の本サービスの利用について、利用者の責任で行うものとします。
・利用者は、本サービスを正常に利用するために必要な通信回線等の設置、設定、維持・管理について、利用者の責任で行なうものとします。
・本アプリのダウンロード及び本サービスの利用にかかる通信費用は、利用者が負担するものとします(本アプリのバージョンアップや正常に動作しないことにより再設定などで追加的に発生する通信料を含みます。)。
・エールポイントを受け取ったアスリートは、そのポイントを他のアスリートへのエールとして利用することはできません。
・エールポイントはエール以外の方法で他の利用者へ譲渡することはできません。
・エールポイントは購入後、払い戻しを行いません。
・運営が定める手続を行い、運営所定の方法でパーソナルスポンサー料(月定額)を支払うことにより、パーソナルスポンサーとなります。
・パーソナルスポンサー料は、パーソナルスポンサー登録日から発生するものとします。なお、パーソナルスポンサーの登録日及び解約日が月の途中であった場合でも、日割り計算を行いません。
・支払い済みのパーソナルスポンサー料は、いかなる理由があっても払い戻しを行いません。
・利用者自らがパーソナルスポンサー解約の手続きを行わない場合、登録済みのパーソナルスポンサーは自動更新となります。
・アスリートが設定したファンへのリワードの内容及び提供状況に関して、運営は関与せず、一切の責任を負いません。
・アスリートはファンからの応援(投稿、コメント等)に応じて、運営からGOATコインを受け取ります。
・GOATコインは、アスリートからの振込申請に応じて、指定口座に現金換算して振り込みます。
※振込手数料はアスリート負担となります。
・GOATコインは他の利用者に譲渡することができません。
・GOATコインの有効期限は、最終受取日から1年間とします。新たなGOATコインを1年以上受取らない場合、累積したGOATコインは無効となります。
・本サービスの利用にあたり、利用者が外部連携サービス等を利用する場合には、本規約のほか、当該サービスの定める利用規約その他の条件に従うものとします。
・運営は外部連携サービスの内容が利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有することについて、何ら保証するものではありません。
・利用者が運営に提供した情報、及び 履歴情報(利用者によるアクセス履歴、閲覧履歴、利用履歴等の情報をいい、以下、同じとします。)等の情報を取得し、運営が定める別紙「プライバシーポリシー」に従って取扱うことに同意するものとします。
・利用者が本サービスに登録した基本登録情報及びその他の情報(興味・関心などを含む。)を取得し、運営が定める別紙「プライバシーポリシー」に従って取扱うことに同意するものとします。
・利用者の識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他利用者のスマートフォン端末において利用者または利用者の端末に関連して生成または蓄積された情報であって、当社のプライバシーポリシーに基づき当社が収集するもの (以下「利用者情報」といいます。)を以下の目的で利用することができるものとします。
本サービスの提供と維持向上、新しい機能とコンテンツの提供のため
本人確認、料金請求のため
デジタルギフトの付与に際しての利用者情報の掲載のため
利用者によるコメント、質問またはリクエストに応え、カスタマーサービスを提供するため
利用者に技術的通知、アップデート、セキュリティ情報、サポート、管理メッセージまたは本規約その他の本サービスに関するガイドライン、ポリシー等(以下「本規約等」といいます。)の変更を送信するため
製品、サービス、オファー、プロモーション、報酬、イベントその他利用者が興味があると考えられる情報をお知らせするため
スポーツチームや選手から、コミュニティをフォローしている利用者向けに、選手の異動や退職後の進路など、その他利用者が興味があると考えられる情報をお知らせするため
当社の提供するサービスに関連する利用や活動、動向の調査分析のため
本サービスに関する本規約等に違反する行為または法令違反行為の発見、調査または防止のため
その他上記の利用目的に付随する目的のため
利用者は、本サービス(外部連携サービス等を含みます。以下本条において同様です。)の利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
・法令、裁判所の判決、決定若しくは命令、又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為及びこれらを助長する行為又はそのおそれのある行為
・運営又は他の利用者に対する詐欺又は脅迫行為
・公序良俗に反し、又は善良な風俗を害するおそれのある行為
・運営又は他の利用者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為又はそのおそれのある行為
・リバースエンジニアリングその他の解析行為
・本サービスの運営を妨害する行為
・運営のネットワーク又はシステム等への不正アクセス
・故意に虚偽のデータ等を公開する行為
・運営又は他の利用者その他の第三者に成りすます行為
・他の利用者のアカウント又はパスワードを利用する行為
・反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同様です。)への利益供与行為
・宗教活動または宗教団体への勧誘行為
・本規約及び個別利用規約並びに本サービスの趣旨・目的に反する行為
・本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると運営が判断した情報を運営又は他の利用者その他の第三者に送信する行為
過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
ウィルスその他の有害なプログラムを含む情報
過度にわいせつな表現を含む情報
差別を助長する表現を含む情報
自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
反社会的な表現を含む情報
ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール等の第三者への拡散を目的とした情報
違法な勧誘、宣伝等を含む情報
他人に不快感を与える表現を含む情報
上記に類する情報
・その他、運営が不適切と判断する行為
本サービスは、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更、削除又は追加することができるものとします。
・本サービスは、運営の判断により本サービスの全部又は一部の提供・運営を終了することができるものとします。本サービスは、運営の判断により本サービスの全部又は一部の提供・運営を終了する場合、本サービスが適当と判断する方法で利用者にその旨通知いたします。ただし、緊急の場合は利用者への通知を行わない場合があります。
・本サービスは、次の各号の事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの一部又は全部を一時的に中断することができるものとします。
本サービス用のハード・ソフト・通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を行う場合
アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
利用者のセキュリティを確保する必要が生じた場合
電気通信事業者の役務が提供されない場合
天災、火災、停電、その他の不慮の事故又は戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
法令又はこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合
その他前各号の事由が生じ、運営が必要と判断した場合
・本サービスは、本条に基づき、運営が行った措置により利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
・利用者は、運営が指定する方法に従い、退会の手続きを行うことで、いつでも本サービスの利用を終了することができます。退会の手続きを行った場合、手続き完了の時点から本サービスを利用することができなくなります。アカウントは、誤って退会の手続きを行った場合であっても、アカウント、基本登録情報、その他本サービスに蓄積した情報の復旧はできないことを予め承諾するものとします。
・本サービスの利用終了後、再度本サービスの利用を希望する際は、前のデータが引き継がれないことを予め承諾するものとします。
・本サービスの利用終了後も、その他の第三者に対するサービス利用契約上の一切の義務及び債務(損害賠償を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
・本サービスの利用終了後も、当該アカウントが本サービスに提供した情報を保有・利用することができるものとします。
・前各号に準じる事由で退会した場合、その時点で保持しているエールポイントは失効とします。また、支払済みのパーソナルスポンサー料は返還されません。
・運営は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、事前の通知することなく利用を一時停止又は登録を抹消することができるものとします。
登録を抹消した理由については一切の開示義務を負わないものとします。"
本規約に違反し又は本規約に定めるいずれかの禁止行為に該当した場合
運営に提供した基本登録情報等の事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
料金等の支払債務の不履行があった場合
その他、運営が不適切であると判断した場合
・前各号に準じる事由でアカウント登録を抹消された場合、その時点で保持しているエールポイントは失効とします。また、支払済みのパーソナルスポンサーの会費は返還されません。
・本サービスに係る知的財産権は、運営又は運営の利用許諾を受けた他の権利保有者に帰属します。
・利用者は、自らがコンテンツを送信することについての適法な権利を有していること、及びコンテンツが第三者の権利を侵害していないことについて、運営に対し表明し、保証するものとします。
・利用者は運営に対し、コンテンツの無償、譲渡可能(使用、複製、配布)、派生著作物(作成、表示、実行)に関する世界的かつ非独占的なライセンスを付与します。運営のライセンスは、当該利用者による本サービスの利用停止又はその退会された後も保持するものとします。
・運営は、利用者が運営に提供した登録情報を本サービスの提供及び運用、サービス内容の改良及び向上並びに運営への活用等の目的のために利用し、若しくは個人を特定できない形での統計的な情報として公開することができるものとし、利用者はこれに同意するものとします。
・運営は、本サービスの利用状況を把握するため、情報収集モジュールを利用して、本サービスの利用情報(端末情報等及びアプリ起動ログを含みますが、これらに限られません。)を収集します。運営は、情報収集モジュール利用により生じた損害について責任を負いかねます。
・運営は、利用者が外部連携サービス等の利用を希望する際、利用者から収集した登録情報を当該外部連携サービス等の利用に必要な範囲において、外部連携サービス等を行う事業者に提供します。
・運営は、サービスの提供を目的として、本サービスを通じて収集・解析した情報に関する統計資料を協賛、パートナー、提携パートナー、その他の第三者に提供することがあり、利用者はこれに同意するものとします。
・利用者は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して運営に損害を与えた場合、運営に対しその全ての損害(弁護士等専門家費用及び運営の人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
・利用者による本サービスの利用に関連して、運営が他の利用者その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合、当該利用者は、当該請求に基づき運営が当該第三者に支払いを余儀なくされた金額及び当該請求に係る紛争等の解決のために運営が負担した金額(弁護士等専門家費用及び運営の人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
・運営は、本サービスに関連して利用者が被った損害について、一切賠償の責任を負いません。なお、消費者契約法の適用その他の理由により、本項その他運営の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず運営が利用者に対して損害賠償責任を負う場合においても、運営の賠償責任の範囲は、運営の責に帰すべき事由により現実に発生した直接かつ通常の損害に限られるものとします。
・運営は、本サービスを通じて提供される利用者コンテンツ及び第三者コンテンツが適法に利用可能であること、外部連携サービス等が提供するサービス等の利用規約等を遵守していること、第三者の権利を侵害しないこと等について、如何なる保証も行うものではありません。
・運営は、本サービスが全ての端末に対応していることを保証するものではなく、また、仮に本サービスの利用開始時に対応していた場合でも、本サービスの利用に供する端末のOSのバージョンアップ等に伴い本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることを、利用者は予め承諾するものとします。運営は、かかる不具合が生じた場合に運営が行うプログラムの修正等により当該不具合が完全に解消されることを保証するものではありません。
・利用者は、AppStore、GooglePlay等のアプリストアの利用規約の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることを予め承諾するものとします。
・運営は、本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、本サービスを通じて利用者が発信した情報の削除又は消失、アカウント登録の削除又は消失、機器の故障又は損傷、利用者コンテンツ又は第三者コンテンツ等の情報に起因する損害その他事由の如何を問わず、本サービスに起因又は関連して生じた損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
・運営は、原則として、利用者間の通信や活動に関与しません。万一利用者間で紛争や問題が生じた場合、利用者は、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、運営はこれに一切関与せず、何ら責任を負わないものとします。
・本サービスにより提供される運営以外の事業者による広告に係る商品・サービス等、及び その広告の内容に関しては、運営は責任を負わないものとします。
・本サービスに関し、利用者と外部連携サービス等の事業者、その他の第三者との間で紛争や問題が生じた場合、利用者は、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、運営はこれに一切関与せず、何ら責任を負わないものとします。
・利用者は、本サービスに関連して運営が利用者に対して秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情報について、運営の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取扱うものとします。
・運営は、本サービスの内容、本サービスを通じて提供される情報その他利用者が本サービスを通じて得る情報について、その正確性、完全性、確実性、有用性等、さらに利用者による本サービス利用の効果等については保証しません。
・利用者は本サービスを利用する権利、その他本規約に基づく権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、あるいは貸与、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為を行うことはできないものとします。
・本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定、及びその一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
本規約等は、日本法を準拠とし、解釈されるものとします。
・利用者及び運営は、本規約に関する一切の紛争について、大阪地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とすることに合意するものとします。
・運営は、本規約及び本サービスに関する個別利用規約の内容を変更又は追加できるものとします。運営は、本規約又は個別利用規約を変更した場合には、利用者に当該変更内容を適切な方法で通知するものとし、当該変更内容の通知後、利用者が本サービスを利用した場合又は運営の定める期間内に利用終了の手続をとらなかった場合には、利用者は、本規約及び本サービスに関する個別利用規約の変更に同意したものとみなします。